小樽AKY48プロジェクト › 2013年01月
2013年01月25日
願掛け焼そば実食レポート2013 じょっぱり亭編
Twitterやfacebookで、「じょっぱり亭」の願掛け焼そば(GKY)の美味しそうな写真がアップされる中、なかなか行くことが出来ず、見つめるだけでギギギ・・・と、いう歯がゆい思いをしていましたが、ようやく食べに行くことが出来ました。

お店の入口には大きめのポスターが!
力が入っていますね。こちらも気合入れて入店です。 続きを読む
お店の入口には大きめのポスターが!
力が入っていますね。こちらも気合入れて入店です。 続きを読む
2013年01月24日
願掛け焼そば実食レポート2013 ニュー三幸編
2月28日(木)までの期間限定で提供されている「願掛け焼そば」。
Twitterなどで「運がっぱちゃんの缶バッジGET!」という書き込みを見かけて焦っていましたが、ようやく運がっぱ缶バッジを手に入れました。
場所は「ニュー三幸本店」です。

店頭には「海鮮あんかけ焼きそば15,000食達成」のパネル。まさに同店の"看板"メニューですね。
願掛け焼そば(GKY)各店共通具材の、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型にんじん(桜咲く)が載るとどうなるか楽しみ楽しみ♪ 続きを読む
Twitterなどで「運がっぱちゃんの缶バッジGET!」という書き込みを見かけて焦っていましたが、ようやく運がっぱ缶バッジを手に入れました。
場所は「ニュー三幸本店」です。
店頭には「海鮮あんかけ焼きそば15,000食達成」のパネル。まさに同店の"看板"メニューですね。
願掛け焼そば(GKY)各店共通具材の、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型にんじん(桜咲く)が載るとどうなるか楽しみ楽しみ♪ 続きを読む
2013年01月23日
味たつ亭(稲穂)
誰にでも、『昔から存在は知りつつも、一度も入ったことがないお店』ってあると思いますが、今回は私にとってそんなお店です。「味たつ亭」です。
札幌側からだと、国道5号線を小樽駅を通り過ぎ、余市へと左折する交差点「稲北十字街」にあります。

赤い壁がインパクトあります。
私は、少年時代から「この赤い店にいつか入ろう」と思っていましたが、なかなか機会がなく、やっと今回初入店となりました。
続きを読む
札幌側からだと、国道5号線を小樽駅を通り過ぎ、余市へと左折する交差点「稲北十字街」にあります。
赤い壁がインパクトあります。
私は、少年時代から「この赤い店にいつか入ろう」と思っていましたが、なかなか機会がなく、やっと今回初入店となりました。
続きを読む
2013年01月08日
おたる運がっぱも応援!『願掛け焼そば』今年も発売!
合格祈願 開運招福 恋愛成就 商売繁盛
すべての頑張る人への応援メニュー、『願掛け焼そば』が今年も発売されます。
今年はなんと、小樽のご当地キャラクター『おたる運がっぱ』とコラボ!
先着順で、運がっぱちゃんの缶バッジをプレゼント!

※実物は直径3.2cmです。
このためだけに作られた、完全オリジナルで限定品。
この缶バッジを持っていれば、「運ががっぱり。カンもバッチリ」間違い無しかも。
先着順にプレゼントされますが、各店ごとに個数が違いますのでご注意下さい。
なお、受験生には。もれなく『受験必勝十ヶ条』もプレゼント。
昨年同様に、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型にんじん(桜咲く)の3つを共通具材にし、その他の具材や盛り付け、あんの味等は、各店舗の自由。
昨年は、個性あふれる願掛け焼そば(GKY)が登場し、あんかけファンを唸らせました。
【参考】
小樽AKY48プロジェクトfacebookページ「願掛け焼そば2012」
参加店舗は以下のとおりです。各店舗の個性も是非お楽しみ下さい!
龍鳳(稲穂)
桂苑(稲穂)
五十番菜館(稲穂)
東香楼(稲穂)
らーめん処小樽坂(ウィングベイ)
じょっぱり亭(望洋台)
麺や恵海(新光)
梅月商大通り店(富岡)
大丸ラーメン(花園)
華舟(花園)
時代屋(入船)
ニュー三幸本店(稲穂)
めんこい亭(稲穂)
※各店舗の定休日にご注意下さい。こちらでご確認いただけます⇒ http://www.otaru-ankake.com/shop
※価格はそれぞれの店舗で違います。各店舗でご確認下さい。
◇発売期間:平成25年1月10日(木)~2月28日(木)

【参考リンク】小樽あんかけ焼そばPR委員会HP「願掛け焼そば発売!」
すべての頑張る人への応援メニュー、『願掛け焼そば』が今年も発売されます。
今年はなんと、小樽のご当地キャラクター『おたる運がっぱ』とコラボ!
先着順で、運がっぱちゃんの缶バッジをプレゼント!

※実物は直径3.2cmです。
このためだけに作られた、完全オリジナルで限定品。
この缶バッジを持っていれば、「運ががっぱり。カンもバッチリ」間違い無しかも。
先着順にプレゼントされますが、各店ごとに個数が違いますのでご注意下さい。
なお、受験生には。もれなく『受験必勝十ヶ条』もプレゼント。
昨年同様に、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型にんじん(桜咲く)の3つを共通具材にし、その他の具材や盛り付け、あんの味等は、各店舗の自由。
昨年は、個性あふれる願掛け焼そば(GKY)が登場し、あんかけファンを唸らせました。
【参考】
小樽AKY48プロジェクトfacebookページ「願掛け焼そば2012」
参加店舗は以下のとおりです。各店舗の個性も是非お楽しみ下さい!
龍鳳(稲穂)
桂苑(稲穂)
五十番菜館(稲穂)
東香楼(稲穂)
らーめん処小樽坂(ウィングベイ)
じょっぱり亭(望洋台)
麺や恵海(新光)
梅月商大通り店(富岡)
大丸ラーメン(花園)
華舟(花園)
時代屋(入船)
ニュー三幸本店(稲穂)
めんこい亭(稲穂)
※各店舗の定休日にご注意下さい。こちらでご確認いただけます⇒ http://www.otaru-ankake.com/shop
※価格はそれぞれの店舗で違います。各店舗でご確認下さい。
◇発売期間:平成25年1月10日(木)~2月28日(木)

【参考リンク】小樽あんかけ焼そばPR委員会HP「願掛け焼そば発売!」