きっちんのざわ(色内)

2013年08月31日 12:06

春に道新の記事でお店の存在を知ってから数ヶ月。季節は変わってしまいましたが、ようやく食べに行くことが出来ました。
今回は、「きっちんのざわ」です。



2012年10月オープンしたばかりのこちらのお店、場所は、ヴィクトリアステーション小樽稲穂店の港側の通り、「つだ小児科」の左斜め向かいになります。
店内入ってすぐ左に小上がりがあり、奥に向かってカウンターが10席ほど並んでいます。





こちらの場所は以前喫茶店だったと記憶しています。

メニューはカウンター上部に貼られています。



右側の一番目立つ位置にAKYが!
夜は居酒屋としても営業しているそうで、一品料理やお酒のメニューも貼られています(ランチタイムはアルコールの提供はなし)。
定食メニューも充実していますが、私の注文はもちろんAKYです。

正午を過ぎると、常連らしきお客さんでカウンター席がポツポツと埋まってきました。
お昼の営業は、ご主人ひとりで切り盛りしているようなので、時間には余裕を持って利用した方が良いでしょう。
先客の定食を見ると、なかなか食べごたえのある量です。味噌汁の代わりに、汁物として蕎麦が付いてきます。これで定食全品700円とはコスパに優れています。
少食の方はご飯を少なめにしてもらった方が良いでしょう。

カウンターに前出の道新記事が飾られていました。



店主の方は「のざわさん」じゃないんですね。
店名の由来は何だろうと考えていたら、待望のAKY登場です!


【きっちんのざわ】あんかけ焼そば 900円

えび、ホタテ、いか、豚肉、うずらの卵という、AKY界の花形選手が揃い踏み。
白菜、人参、もやし、タケノコ、きくらげ、タマネギ、しめじといった、たっぷりの野菜が脇をしっかり固めます。
中細縮れ麺、しっとり、しっかり焼かれた麺はたっぷり一玉半。
コクがあってパンチの効いたあんもたっぷりかかっています。

どうやらこのお店のメニューは、全体的にボリューミーなようです。
完食すると、ご主人がニッコリ微笑んで喜んでくれました。
とっても気さくな方で、夜の居酒屋タイムも楽しそうです。

ご主人によると、石川県のご当地グルメ「金沢カレー」を、小樽市内で唯一提供しており、こちらもオススメだとか。

と、いうわけで後日食べた金沢カレーがこちらです。



「金澤風カレー」というメニュー表記で、トンカツとメンチカツの2種類があります。
にんにくが効いた濃厚なカレーは、好きな人にはタマラナイ一皿となりそうです。

定期的に通って、色んなメニューを試したくなるお店でした。


きっちんのざわ
住所:小樽市色内2-18-10(駐車場あり)
電話: 0134-34-1111
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:日曜日



より大きな地図で 小樽あんかけ焼そばAKY48マップ を表示

メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼そばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw


AKY48プロジェクト。現在86店舗・117品達成です!

小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリックココ
関連記事