かんぽの宿小樽 レストラン「シュプール」その2(朝里川温泉)

2013年12月05日 11:10

小樽・札幌の書店、コンビニで好評発売中の「小樽あんかけ焼そば事典」を見ていたら、私が行ったときとAKYの内容が変わっている店が複数あることに気が付きました。
今回は、そのうちのひとつ。かんぽの宿小樽内のレストラン「シュプール」です。



なんと、前回食べた時はオーソドックスなあんかけ焼そだったのが、カレー味のAKYに変わっているじゃないですか!

"小樽の奥座敷"朝里川温泉にある「かんぽの宿小樽」。
郵政民営化による事業拡大の一環でしょうか、最近は住宅型有料老人ホーム「かぜーる小樽」も併設しているようです。

レストランは、かんぽの宿の2階にあります。
味のある看板が変わっていなくてホッとしました。



ショーケースの中はクリスマスモードでした。



「当店自慢」と、書かれています。いつごろリニューアルしたのか調べると、かんぽの宿小樽のブログに書いてありました
2012年7月のようです。「小樽あんかけ焼そば事典」が無ければ、気がつくまでもっと時間がかかっていたでしょう(感謝!)

メニューも冬モードになっていました。



全品630円は変わらぬまま。宿泊施設としては、かなり良心的な価格設定ではないでしょうか。
「あんかけ焼きそば!」と、オーダーすると、ウェイトレスさんに「カレー味ですがよろしいですか?」と、聞かれました。
「もちろん!だってこれを食べに来たんだもん!」・・・・とは、言わずに、「はい」とだけ答えました。

レストランの窓からは、朝里川温泉スキー場のイエローコースが見えます。夕食時はナイター照明で良い雰囲気でしょうね。
この写真は雪積もってませんが・・・。



それほど待たずに、カレー味AKYがやって来ました!


【かんぽの宿小樽「シュプール」】あんかけ焼きそば(カレー風味) 630円

白菜、いんげん、ニンジン、タケノコ、マッシュルーム、キクラゲという、あんかけ焼そば等、中華料理にはお馴染みの野菜陣に、ほたて、いか、えびの海鮮具材と豚肉が入ります。特に具材はカレーライスを意識してはいないようです。
注目のカレー味のあんですが、口に運ぶとなんとなく懐かしい味がします。
そば屋のカレーとでも言いましょうか、昭和の大衆食堂のカレーという感じがします。
香辛料が効きすぎていない、あっさりしたカレーなので、紅生姜、カラシにもよく合いました。
酢は付いてこなかったのですが、ちょと試してみたかったですね。

麺の焼き具合はこんな感じです。



お得な入浴セットも健在のようでした。



この冬も小樽で、温泉+スキー+AKYがオススメです。カレーは特に温まるかもしれませんね!



かんぽの宿小樽「シュプール」
住所:小樽市朝里川温泉2-670(駐車場あり)
電話:0134-54-8511
営業時間:11時〜14時
定休日:なし
URL: http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/otaru/


より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示

【募集中】あなたもAKY48ブログに記事を書きませんか?

メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@USHIO_ONDO
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw


AKY48プロジェクト。現在88店舗・121品達成です!

小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリックココ
関連記事