小樽AKY48プロジェクト › 2012年02月15日
2012年02月15日
あんかけ焼そば、寿司を追い詰める!~雪あかりの路グルメ対決
『小樽雪あかりの路』開催期間中に行われたグルメバトル、『寿司vsあんかけ焼そば』の結果が、2月12日(日)サンモール一番街特設ステージで発表になりました。
あんかけ焼そば 1,379票
寿司 1,418票
その差、わずか39票!
私は、残念ながら会場には行けませんでしたので、STVどさんこワイド179の放送からの画像をUPします。
(※STVさん、問題があればすぐ削除します)

小樽グルメの王者、寿司をあと一歩のところまで追い詰めました。

小樽といえば寿司という時代が長く続いてきました。
一方、あんかけ焼そばPR委員会は発足してまだ1年なのに、39票という僅差。この結果は、市民にAKYが深く根付いているという証拠ではないでしょうか。
しかしながら、寿司はさすがに小樽ブランドを確立しております。
寿司屋には多くの外国人観光客が訪れたようですが、対決の趣旨を理解されず投票を見送った方が多かったようです。
それでこの得票。やっぱり小樽の寿司は強い!
来年以降も闘いを重ね、お互い切磋琢磨しあい、技術を高めメニューを充実し、小樽に来ていただいたお客様の満足度を高め、他の業種を含めた小樽全体のサービス力の底上げに繋がれば良いですね!


リベンジを誓うあんかけ焼そばPR委員会副会長の澤田さん(五十番菜館)。
次回対戦は更にヒートアップすること間違い無いし!
寿司のような生ものには熱は禁物!
来年はあんかけ焼そば陣営が、寿司ネタを炙るかの如く、熱く勝利するのは間違いないでしょう!
◎小樽あんかけ焼そばPR委員会「寿司vsあんかけ結果」
◎小樽ジャーナル 寿司に軍配 「寿司VSあんかけ焼そば」結果発表 (2012/02/12)
あんかけ焼そば 1,379票
寿司 1,418票
その差、わずか39票!
私は、残念ながら会場には行けませんでしたので、STVどさんこワイド179の放送からの画像をUPします。
(※STVさん、問題があればすぐ削除します)
小樽グルメの王者、寿司をあと一歩のところまで追い詰めました。
小樽といえば寿司という時代が長く続いてきました。
一方、あんかけ焼そばPR委員会は発足してまだ1年なのに、39票という僅差。この結果は、市民にAKYが深く根付いているという証拠ではないでしょうか。
しかしながら、寿司はさすがに小樽ブランドを確立しております。
寿司屋には多くの外国人観光客が訪れたようですが、対決の趣旨を理解されず投票を見送った方が多かったようです。
それでこの得票。やっぱり小樽の寿司は強い!
来年以降も闘いを重ね、お互い切磋琢磨しあい、技術を高めメニューを充実し、小樽に来ていただいたお客様の満足度を高め、他の業種を含めた小樽全体のサービス力の底上げに繋がれば良いですね!
リベンジを誓うあんかけ焼そばPR委員会副会長の澤田さん(五十番菜館)。
次回対戦は更にヒートアップすること間違い無いし!
寿司のような生ものには熱は禁物!
来年はあんかけ焼そば陣営が、寿司ネタを炙るかの如く、熱く勝利するのは間違いないでしょう!
◎小樽あんかけ焼そばPR委員会「寿司vsあんかけ結果」
◎小樽ジャーナル 寿司に軍配 「寿司VSあんかけ焼そば」結果発表 (2012/02/12)