小樽AKY48プロジェクト › 2012年08月
2012年08月24日
龍鳳(稲穂) その3

ある日の朝、いつものように道新に目を通すとこんな記事が!
道央地区の食べ歩きを紹介する記事で、小樽編でした。
小樽編は、「龍鳳のあんかけ焼きそば」「かま栄のパンロール」「なるとの若鶏」「祝津青塚食堂の特大ニシン焼き」「駅なかマート タルシェの立ち食いずし」が紹介されています。
どれも、小樽グルメを語るのに欠かせないものばかり。
それにしてもタルシェの立ち食いずしが8貫で500円って安いですね。
この記事を読んで、「龍鳳」のAKYで、まだ食べていないメニューがあるのに気が付き、早速行って来ました。 続きを読む
2012年08月20日
台風厨房(築港) その2

小樽市築港にあるショッピングモール「ウィングベイ小樽」。
1Fをイオン小樽店からグランドパーク小樽方面に向かって歩いていくと、左手に今やすっかりお馴染みの、小樽あんかけ焼そばPR委員会の幟が立っています。
そうです。同委員会加盟店の「台風厨房」です。
今まで気が付かなかったのですが、店頭にこんな大きな写真が!
なんと!「名物!羽根付きあんかけ石焼やきそば」ですとー!
これは珍しい。食わなきゃダメっしょ!
と、いうことで、衝動的に店内に侵入いたしました。
続きを読む
2012年08月16日
ラーメン斬(色内)
1880年~1985年まで使用されていた、旧国鉄手宮線。
この廃線沿いに、今年の2月に新しくオープンしたラーメン店があります。
今回は「ラーメン斬」です。

新規オープンというより、移転といった方が正確でしょうか。元は、小樽運河近くの屋台村、「出抜小路」にあったお店です。
続きを読む
この廃線沿いに、今年の2月に新しくオープンしたラーメン店があります。
今回は「ラーメン斬」です。
新規オープンというより、移転といった方が正確でしょうか。元は、小樽運河近くの屋台村、「出抜小路」にあったお店です。
続きを読む
2012年08月07日
2012年08月04日
小樽AKYで熱くなれ!ライジング・サン・ロックフェスティバル
99年、日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルとして、初めて開催された「RISING SUN ROCK FESTIVAL」も、今年で14回目。

今年、RSRの歴史に小樽あんかけ焼そばの名が刻まれます!
小樽あんかけ焼そばを代表して、「じょっぱり亭」と「ニュー三幸」が参加するのです。
今年は、会場がある石狩市と小樽市の名物料理が楽しめるエリア、「石狩市場」と「小樽横丁」が新たに登場するそうです。
ニュー三幸が本会場、じょっぱり亭が小樽横丁で、それぞれ小樽あんかけ焼そばを提供。
小樽を代表する2店舗による共演が、RSRで実現!
ロックフェスで2店の食べ比べが出来るなんて素敵ですね。
◎RSR2012公式 FOOD & SHOP 出店情報
また、公式HPでは、小樽・石狩の観光情報も紹介しており、その中で「小樽あんかけ焼そば」も取り上げられています。
クリックしてね⇒ http://rsr.wess.co.jp/2012/guideline/others/index.html#others02
そして今年のRSRガイドは北海道Walker特別編集、全40Pとボリューム満点!
もちろん、小樽あんかけ焼そばも大きく取り上げられています。

北海道Walker 特別編集『RSR GUIDE 2012』の設置場所は以下のとおり。
・札幌PIVOT 1F RSR特設コーナー
・札幌駅南口広場「サマーフェスタビアガーデン」RSRコーナー
・札幌地下歩行空間 憩いの空間 他
※数に限りがあるそうです。
↓↓PDFファイルもダウンロードできます↓↓
http://www2.wess.co.jp/rsrfes/2012/pdf/guide_dl.pdf
RSR2012に参加されるみなさま、ただでさえ熱いロックフェスですが、小樽あんかけ焼そばを食べて燃えちゃってください!
長丁場のフェスを乗り切るためにも、AKYでスタミナを付けましょう!

今年、RSRの歴史に小樽あんかけ焼そばの名が刻まれます!
小樽あんかけ焼そばを代表して、「じょっぱり亭」と「ニュー三幸」が参加するのです。
今年は、会場がある石狩市と小樽市の名物料理が楽しめるエリア、「石狩市場」と「小樽横丁」が新たに登場するそうです。
ニュー三幸が本会場、じょっぱり亭が小樽横丁で、それぞれ小樽あんかけ焼そばを提供。
小樽を代表する2店舗による共演が、RSRで実現!
ロックフェスで2店の食べ比べが出来るなんて素敵ですね。
◎RSR2012公式 FOOD & SHOP 出店情報
また、公式HPでは、小樽・石狩の観光情報も紹介しており、その中で「小樽あんかけ焼そば」も取り上げられています。
クリックしてね⇒ http://rsr.wess.co.jp/2012/guideline/others/index.html#others02
そして今年のRSRガイドは北海道Walker特別編集、全40Pとボリューム満点!
もちろん、小樽あんかけ焼そばも大きく取り上げられています。

北海道Walker 特別編集『RSR GUIDE 2012』の設置場所は以下のとおり。
・札幌PIVOT 1F RSR特設コーナー
・札幌駅南口広場「サマーフェスタビアガーデン」RSRコーナー
・札幌地下歩行空間 憩いの空間 他
※数に限りがあるそうです。
↓↓PDFファイルもダウンロードできます↓↓
http://www2.wess.co.jp/rsrfes/2012/pdf/guide_dl.pdf
RSR2012に参加されるみなさま、ただでさえ熱いロックフェスですが、小樽あんかけ焼そばを食べて燃えちゃってください!
長丁場のフェスを乗り切るためにも、AKYでスタミナを付けましょう!