さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


小樽AKY48プロジェクト › 銭函 › やきそば中華 龍(銭函)

2018年11月04日

やきそば中華 龍(銭函)

個性的で魅力あるお店や人が集まる注目エリア「銭函」に、新たな魅力スポットが出現しました。
その名も「やきそば中華 龍」。なんと、焼きそば専門店です。

やきそば中華 龍(銭函)
[PR]AGA治療内服薬、臨床済み成分ミノキシジルが頭皮にアプローチ

こちらのお店、オープンは2018年9月13日。まだ出来たてホヤホヤの新店です。
住宅街にあって、写真をご覧になってわかるように、住宅をお店に改装しています。
場所がこれまた分かりづらいのですが、和風レストラン「銭函大山」ならわかりやすいと思います。

やきそば中華 龍(銭函)

その「銭函大山」の右小路を進むと・・・・・・

やきそば中華 龍(銭函)

あんかけ焼きそばの幟と案内看板が!
これだとわかりやすいですね。
ちょうど「銭函大山」と、土鍋プリンで有名な「ガトーフレール」の裏辺りにお店はあります。

やきそば中華 龍(銭函)

駐車場は広くて停めやすく安心です。
住宅改装店舗ですが、玄関で靴を脱ぐことなく、元居間だったであろう店内に入れます。

やきそば中華 龍(銭函)

座席は、カウンター2席、四人掛けテーブルが1卓、二人掛けが4卓。
オープン間もないので清潔で明るい店内です。
フリーWi-Fiもあるようですよ。

メニューです。

やきそば中華 龍(銭函)

あんかけ焼そばが3種、オイスターソース味1、ソース焼きそば4種という、見事なまでの焼きそば専門店!
トッピング出来るのも嬉しいですね!(※オープン当初は目玉焼きやウィンナーもありましたが後に消滅)
メニュー初見で、AKY3種制覇を誓い、まずは基本の「五目」をオーダーしました。

やきそば中華 龍(銭函)

卓上調味料は上の写真のようなラインナップ。
青のりがあるのが焼きそば専門店らしいですよね。
AKY用に酢もしっかり置いてあります。

やきそば中華 龍(銭函)

辛子は無駄にならない個別包装タイプが卓上に置いてあります。

やきそば中華 龍(銭函)

一日限定8個だけの杏仁豆腐も気になりますね。
これを裏返すと・・・・・

やきそば中華 龍(銭函)

おお!更に調味料や薬味が追加出来る!
自分好みに色々カスタマイズ出来ますね。

やきそば中華 龍(銭函)

あんかけ焼そばの薬味三種の神器、酢、辛子、紅しょうが、フルラインナップです。
カウンター越しの厨房からの調理サウンドを聞きつつ、そして隣の方が食べるオイスター味焼きそばが美味そうだなあとチラ見しつつ待つこと数分、待望の五目AKYが眼前に到着いたしました。

やきそば中華 龍(銭函)
【やきそば中華 龍】あんかけ焼きそば 五目 900円

具材の野菜陣は、白菜、たけのこ、しいたけ、キクラゲ、青梗菜。人参は飾り切りがしてあります。

やきそば中華 龍(銭函)

イカにも丁寧な処理が施されています。
他にはプリプリのエビと豚肉が入っています。

やきそば中華 龍(銭函)

麺には焦げ目が入って、カリカリ感とモチモチ感が同居しております。
暖簾には札幌の一柳製麺の名前が入っておりました。
一柳の麺、焼きそばファンには評価が高かったりします。
この麺に絡む醤油餡は、程よい固さで奇をてらわないオーソドックスタイプ。
飽きることなく最後まで食べることが出来ます。


そして、後日再訪。
お次は「肉」狙いです!

やきそば中華 龍(銭函)

店内に入ってビックリ!
超満員ではないですか!
何やら、夕方のTV番組で紹介されたらしく、ご婦人たちでいっぱいでした。
こちらのお店は、ご夫婦2人でやられているので、混雑時は待つのは仕方ありません。
お昼時は時間の余裕を持って利用したいですね。

やきそば中華 龍(銭函)
【やきそば中華 龍】あんかけ焼きそば 肉 880円

五目からエビ、イカを除いた分、豚肉がかなり増量されております。
肉派に所属している方なら、五目より20円安いこちらが良いかもしれません。

やきそば中華 龍(銭函)

自分が若かったら、ご飯も頼んで、肉丼にして食べていたことでしょう。
ああ、あの頃にはもう戻れない・・・・・・若さって素晴らしいですね。

そして、また後日再々訪。
最終ラウンドは「エビ」です。
今度は、混雑を避けるため開店直後に行きましたが、もう混雑してました(笑)
オープン一ヶ月ちょいで、すっかり人気店です。

やきそば中華 龍(銭函)
【やきそば中華 龍】あんかけ焼きそば エビ 1000円

このお店で最高値のメニューだけあって、ぷりっぷりのエビが7尾も入っておりました。

やきそば中華 龍(銭函)

ちょっとエビに集合してもらい記念撮影。
自分が若かったら、ご飯も頼んで、エビ丼にして(以下略

カウンター横の雑誌・新聞が置いてあるところに、こんなマップがありました。

やきそば中華 龍(銭函)やきそば中華 龍(銭函)
※クリックで拡大します。

「銭函お散歩MAP」

手書きのマップだと思うのですが、作成者はお店の方?
この銭函エリアに、個性的で魅力あるお店がいっぱいあることに、改めて気付かされます。
見ているだけで、銭函を散策したくなりますなあ。
OTARU銭函の秘密マップ
と合わせて参考にしたいですね。

眼の前に海が広がり、サーファーたちが集まり、背後の山では登山が楽しめ、冬はスキー場でウィンタースポーツも楽しめる。
大都市札幌へのアクセスが楽で、小樽では貴重な平坦地が広がる。
そしてクリエイティブな人たちが何かを始めることが出来るまち。
そんな銭函エリアにこれからも注目していきたいと思います。
そう、あんかけ焼そばを食べながら。


「やきそば中華 龍」
住所:小樽市銭函3-4-33(店舗向かいに駐車場あり)
電話:0134-62-5607
営業時間:月曜11:30〜15:00(LO14:30) 祝日の場合は11:30〜20:30(LO20:00)
     火曜~土曜11:30〜20:30(LO20:00)
     ※スープがなくなり次第閉店
定休日:日曜
Facebook: https://www.facebook.com/%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E9%BE%8D-2276797142607426/


より大きな地図で 小樽あんかけ焼そばAKY48マップ を表示

メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼そばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw


AKY48プロジェクト。現在113店舗・202品達成です!





あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(銭函)の記事画像
文華楼(銭函)
おたるドリームビーチ「ツッツランド」 「タムタム」 「センタービレッジ」 「イイジャンソウジャン」(銭函)
鮨処 銭函大山(銭函)
小樽カントリー倶楽部 旧コース(銭函)
海賊船(銭函)
レストラン太郎(銭函)
同じカテゴリー(銭函)の記事
 文華楼(銭函) (2015-11-25 11:46)
 おたるドリームビーチ「ツッツランド」 「タムタム」 「センタービレッジ」 「イイジャンソウジャン」(銭函) (2014-08-08 11:56)
 鮨処 銭函大山(銭函) (2014-03-17 11:41)
 小樽カントリー倶楽部 旧コース(銭函) (2012-07-03 15:02)
 海賊船(銭函) (2011-05-19 00:51)
 レストラン太郎(銭函) (2011-03-31 14:01)

Posted by 潮 at 09:16│Comments(0)銭函
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やきそば中華 龍(銭函)