小樽AKY48プロジェクト › 塩谷 › 塩谷食堂 海坊's
2011年07月30日
塩谷食堂 海坊's
塩谷の海岸沿いに開店したばかりのお店、「塩谷食堂 海坊's」が今回のお店です。
twitterで、管理人@なまら旨い!北海道。さん(@seawind0816)のつぶやきを見て、オープンを知りました。
【参考記事】
なまら旨い!北海道。小樽市「塩谷食堂 海坊 's(うみぼうず)」
なまら旨い!北海道。小樽市「塩谷食堂 海坊 's」のあんかけ焼そば

twitterで、管理人@なまら旨い!北海道。さん(@seawind0816)のつぶやきを見て、オープンを知りました。
【参考記事】
なまら旨い!北海道。小樽市「塩谷食堂 海坊 's(うみぼうず)」
なまら旨い!北海道。小樽市「塩谷食堂 海坊 's」のあんかけ焼そば
古い住宅を改造したお店ですので、入口は玄関からとなり、玄関で靴を脱ぐスタイルです。

玄関前のボードには、あんかけ焼きそばと、若鶏半身から揚げという、小樽2大ソウルフードが並んでいます!
店前の幟にも若鶏がありました。ぜひとも試してみたいメニューですが、今回はAKY目当てでございます。
店内は、4人がけテーブルが2つにカウンター。そして嬉しいことに、オープンテラスがあります。
メニューはカウンターの上にありました。

個人的には「ざんぎ」や「塩やらーめん」も気になります。
他のお客さんが食べていた海鮮系料理をチラ見すると、後悔するほど美味そうでしたーw
あまりにも美味そうなので、AKYを待っている間、落ち着かなく、ソワソワソワソワ。

【塩谷食堂 海坊's】特製海鮮あんかけ焼そば 880円
具材は、海鮮系が、豪華にヘラ蟹の半身!衣をまとったエビ、イカ、大きめのホタテ、ムール貝。
野菜は白菜、もやし、タケノコ、きくらげ、人参、タマネギ。
珍しいトッピングとして、ゆで卵と、水菜。ゆで卵は、半熟でとろーりとしたタイプでした。美味しかったです。
ヘラ蟹は、蟹として単体で味わっても、身をほぐしてあんと絡めても美味いでしょう。
麺は程よいかたさで、程よく炒められておりました。
あんも程良いかたさで、バランスが取れています。一口食べると、海鮮の旨みが感じられ、ハッキリと舌と脳に「これは美味い」と訴えかけるはずです。
これで880円とは、お得感ありあり。コスパに優れたAKYです!

店内から見る塩谷の海です。塩谷は小樽でも有数の夕日ポイント。
海水浴場としても有名ですが、サーフィン、シーカヤックのポイントしても有名です。
釣りが好きな方には、平物のデカイ奴が釣れる・・・といえば何かわかりますよね。
私は釣れたことはありませんが・・・。
暑い日でしたが、店内には潮風が入り込んで、非常に快適でした。
店内でも、テラスでも、気持ちよく過ごせること間違いないしですね。
次回は車を置いて、来店したいと思います。
もちろん狙いはビールでございますw
塩谷の魅力、再発見の一皿でした!
塩谷食堂 海坊's
住所:小樽市塩谷1-31-29(駐車場あり)
電話:0134-64-1558
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
URL: http://www.namaraumai.net/otaru/umibouzu/
より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示
【募集中】あなたもAKY48ブログに記事を書きませんか?
メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、aky48@livedoor.com
twitterアカウントは、@USHIO_ONDO
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在52店舗・63品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ
玄関前のボードには、あんかけ焼きそばと、若鶏半身から揚げという、小樽2大ソウルフードが並んでいます!
店前の幟にも若鶏がありました。ぜひとも試してみたいメニューですが、今回はAKY目当てでございます。
店内は、4人がけテーブルが2つにカウンター。そして嬉しいことに、オープンテラスがあります。
メニューはカウンターの上にありました。
個人的には「ざんぎ」や「塩やらーめん」も気になります。
他のお客さんが食べていた海鮮系料理をチラ見すると、後悔するほど美味そうでしたーw
あまりにも美味そうなので、AKYを待っている間、落ち着かなく、ソワソワソワソワ。
【塩谷食堂 海坊's】特製海鮮あんかけ焼そば 880円
具材は、海鮮系が、豪華にヘラ蟹の半身!衣をまとったエビ、イカ、大きめのホタテ、ムール貝。
野菜は白菜、もやし、タケノコ、きくらげ、人参、タマネギ。
珍しいトッピングとして、ゆで卵と、水菜。ゆで卵は、半熟でとろーりとしたタイプでした。美味しかったです。
ヘラ蟹は、蟹として単体で味わっても、身をほぐしてあんと絡めても美味いでしょう。
麺は程よいかたさで、程よく炒められておりました。
あんも程良いかたさで、バランスが取れています。一口食べると、海鮮の旨みが感じられ、ハッキリと舌と脳に「これは美味い」と訴えかけるはずです。
これで880円とは、お得感ありあり。コスパに優れたAKYです!
店内から見る塩谷の海です。塩谷は小樽でも有数の夕日ポイント。
海水浴場としても有名ですが、サーフィン、シーカヤックのポイントしても有名です。
釣りが好きな方には、平物のデカイ奴が釣れる・・・といえば何かわかりますよね。
私は釣れたことはありませんが・・・。
暑い日でしたが、店内には潮風が入り込んで、非常に快適でした。
店内でも、テラスでも、気持ちよく過ごせること間違いないしですね。
次回は車を置いて、来店したいと思います。
もちろん狙いはビールでございますw
塩谷の魅力、再発見の一皿でした!
塩谷食堂 海坊's
住所:小樽市塩谷1-31-29(駐車場あり)
電話:0134-64-1558
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
URL: http://www.namaraumai.net/otaru/umibouzu/
より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示
【募集中】あなたもAKY48ブログに記事を書きませんか?
メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、aky48@livedoor.com
twitterアカウントは、@USHIO_ONDO
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在52店舗・63品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ
Posted by 潮 at 00:56│Comments(0)
│塩谷
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。