小樽AKY48プロジェクト › 朝里川温泉 › 朝里クラッセホテルで期間限定メニューを食べました!
2014年03月05日
朝里クラッセホテルで期間限定メニューを食べました!
朝里クラッセホテル「レストランシルフィード」には、和洋中3種類のランチメニューがあるのをご存知でしたか?
ある朝、新聞折込チラシを眺めてたら、こんなのを発見・・・。

北海道新聞の地元販売店で作成・配布している地域ミニコミ紙の広告欄です。
何々・・・「麻婆あんかけ焼きそば」だとーっ!
ある朝、新聞折込チラシを眺めてたら、こんなのを発見・・・。
北海道新聞の地元販売店で作成・配布している地域ミニコミ紙の広告欄です。
何々・・・「麻婆あんかけ焼きそば」だとーっ!
これはもしかしたら期間限定メニューじゃないですかー!
早速車を走らせましたよ。朝里川温泉まで。

レストラン入口のメニューにもしっかり書かれています。
ホテル内のレストランなので、落ち着いたフリをして、「ちゅ、ちゅちゅちゅ、中華ランチください!」と、若干焦りながらオーダー。
注文してまもなくサラダが運ばれてきました。麻婆さんはまだかと待つこと数分、意外に早く本日のメインイベンター登場です!

【朝里クラッセホテル】中華ランチ「麻婆あんかけ焼きそば」 1200円
まずは麻婆豆腐部分だけを先に食べてみました。
それほど辛味は強くなく、辛いものが苦手な方でも大丈夫ですね。
ほんのりとした辛味は旨味として頂けます。
小さめにカットされた豆腐は、カタチが崩れること無くキレイに存在しています。さすがプロです。
素人が麻婆豆腐を作るとグチャグチャになっちゃうんですよね。

パリっと焼かれた麺と麻婆ソースのハーモニーがタマランのです。
この日のサラダにはスモークチキンが入っておりました。

食後の飲み物は、コーヒー、紅茶、オレンジシュースから選べます。
デザートはミルクのプリンでした。さっぱりとした甘さで食べやすいですね。

実は、某SNSで「朝里クラッセホテルのランチで麻婆あんかけ焼きそばだと!」と投稿したところ、同ホテル関係者から、「二月は、あんかけ月間なんですけど、余り広まってなかったですね(笑) ちなみに、先週は海老あんかけ焼そばだったんですよ(笑)(笑)(笑) 」「来週の金曜日からのランチは、あのオムレツ風あんかけ焼そばでーす(笑) ちょっと無理してまーす(-_-;)汗」というコメントをいただきました。
えーっ!知らなかった!海老あんかけも食べたかったじゃないですか!
それに「オムレツ風あんかけ」って、横浜中華街の名店「梅蘭」の超人気メニューではないですか!
行く!絶対行く!食べずに後悔なんかしたくない!
というわけで、2週連続で朝里川温泉です。

【朝里クラッセホテル】中華ランチ「豚肉のオムレツ風焼きそば」 1200円
卵で固められた中華麺のおこげが香ばしいです。

この二つ折りになった中華麺の中に「あん」が入っています。「あんかけ」といいうより「あんなか」焼そばですね。
あんの写真を撮ったのですが、すべてボケていました。食べるのに必死だったのかもしれません。
一応小さめにアップしておきます。

細切りの豚肉に合わせ、ピーマン、タケノコ等の野菜も細切りで食べやすいです。
期間限定のランチメニューということで、残念ながら現在提供されていません。
しかしながら、またいつか復活させてくれるかもしれませんので、ランチメニューで何が提供されているか、毎週チェックした方が良いかもしれませんね!
中華以外の和食、洋食のランチも美味しそうでしたよ。
朝里クラッセホテル「シルフィード」(小樽あんかけ焼そば親衛隊協力店)
住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目676−1(駐車場有り)
電話:0134-52-3800
営業時間:11:00~22:00
URL: http://www.classe-hotel.com/restaurant/shilfed.html
より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示
【募集中】あなたもAKY48ブログに記事を書きませんか?
メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在88店舗・125品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ
早速車を走らせましたよ。朝里川温泉まで。
レストラン入口のメニューにもしっかり書かれています。
ホテル内のレストランなので、落ち着いたフリをして、「ちゅ、ちゅちゅちゅ、中華ランチください!」と、若干焦りながらオーダー。
注文してまもなくサラダが運ばれてきました。麻婆さんはまだかと待つこと数分、意外に早く本日のメインイベンター登場です!
【朝里クラッセホテル】中華ランチ「麻婆あんかけ焼きそば」 1200円
まずは麻婆豆腐部分だけを先に食べてみました。
それほど辛味は強くなく、辛いものが苦手な方でも大丈夫ですね。
ほんのりとした辛味は旨味として頂けます。
小さめにカットされた豆腐は、カタチが崩れること無くキレイに存在しています。さすがプロです。
素人が麻婆豆腐を作るとグチャグチャになっちゃうんですよね。
パリっと焼かれた麺と麻婆ソースのハーモニーがタマランのです。
この日のサラダにはスモークチキンが入っておりました。
食後の飲み物は、コーヒー、紅茶、オレンジシュースから選べます。
デザートはミルクのプリンでした。さっぱりとした甘さで食べやすいですね。
実は、某SNSで「朝里クラッセホテルのランチで麻婆あんかけ焼きそばだと!」と投稿したところ、同ホテル関係者から、「二月は、あんかけ月間なんですけど、余り広まってなかったですね(笑) ちなみに、先週は海老あんかけ焼そばだったんですよ(笑)(笑)(笑) 」「来週の金曜日からのランチは、あのオムレツ風あんかけ焼そばでーす(笑) ちょっと無理してまーす(-_-;)汗」というコメントをいただきました。
えーっ!知らなかった!海老あんかけも食べたかったじゃないですか!
それに「オムレツ風あんかけ」って、横浜中華街の名店「梅蘭」の超人気メニューではないですか!
行く!絶対行く!食べずに後悔なんかしたくない!
というわけで、2週連続で朝里川温泉です。
【朝里クラッセホテル】中華ランチ「豚肉のオムレツ風焼きそば」 1200円
卵で固められた中華麺のおこげが香ばしいです。
この二つ折りになった中華麺の中に「あん」が入っています。「あんかけ」といいうより「あんなか」焼そばですね。
あんの写真を撮ったのですが、すべてボケていました。食べるのに必死だったのかもしれません。
一応小さめにアップしておきます。
細切りの豚肉に合わせ、ピーマン、タケノコ等の野菜も細切りで食べやすいです。
期間限定のランチメニューということで、残念ながら現在提供されていません。
しかしながら、またいつか復活させてくれるかもしれませんので、ランチメニューで何が提供されているか、毎週チェックした方が良いかもしれませんね!
中華以外の和食、洋食のランチも美味しそうでしたよ。
朝里クラッセホテル「シルフィード」(小樽あんかけ焼そば親衛隊協力店)
住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目676−1(駐車場有り)
電話:0134-52-3800
営業時間:11:00~22:00
URL: http://www.classe-hotel.com/restaurant/shilfed.html
より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示
【募集中】あなたもAKY48ブログに記事を書きませんか?
メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在88店舗・125品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ
小樽味噌フェス2017「朝里クラッセホテル」ステージに行って来ました
かんぽの宿小樽 レストラン「シュプール」その2(朝里川温泉)
朝里クラッセホテル「シルフィード」(朝里川温泉)その2
かんぽの宿小樽 レストラン「シュプール」(朝里川温泉)
朝里川温泉スキー場「レストランバルト」(朝里川温泉)
朝里クラッセホテル「シルフィード」(朝里川温泉)
かんぽの宿小樽 レストラン「シュプール」その2(朝里川温泉)
朝里クラッセホテル「シルフィード」(朝里川温泉)その2
かんぽの宿小樽 レストラン「シュプール」(朝里川温泉)
朝里川温泉スキー場「レストランバルト」(朝里川温泉)
朝里クラッセホテル「シルフィード」(朝里川温泉)
Posted by 潮 at 10:46│Comments(0)
│朝里川温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |