さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


小樽AKY48プロジェクト › NEWS › 第1回 小樽AKY48ミーティング報告

2011年01月23日

第1回 小樽AKY48ミーティング報告

1月20日、小樽市望洋台のじょっぱり亭で、「第1回小樽AKY48ミーティング」を開催いたしました。

当日は、小樽あんかけ焼きそばPR委員会の方々にもご参加いただき、充実過ぎる初の"オフ会"となりました。

PR委員会からは、髙田会長(新日本海物産社長)をはじめ、じょっぱり亭店長、朝里クラッセホテル中華料理長、都通りの老舗「桂苑」店主、広告代理店の方という錚々たる顔ぶれ。
その他に北海道新聞、読売新聞の記者の方。ツイッター組からは私を含め5名の方に参加していただきました。

髙田会長から、PR委員会としての、小樽のあんかけ焼きそばについて考えをお聞きし、その後、小樽オリジナルメニュー、他地域のB級ご当地グルメ、ツイッターで寄せられる意見などについて意見交換いたしました。
一口に「小樽オリジナルメニュー」と言っても、実現までは様々な課題があるのだと勉強になりました。

第1回 小樽AKY48ミーティング報告
【写真】マスコミから取材を受ける、小樽あんかけ焼きそばPR委員会髙田会長

当面、PR委員会としては、既存店の持つそれぞれの味で勝負していくそうですが、市民の意見も取り入れるようです。
小樽のあんかけ焼きそばを盛り上げようという動きは、まだ始まったばかり。
市民の「小樽は、あんかけ焼きそばがよく食べられているマチだ」という認識も少ないように感じます。
高田会長によると、「宇都宮ぎょうざ」で有名な宇都宮市は、ぎょうざ提供店が79店舗だそうです。
宇都宮の人口は約51万人。51万人もいて、"たった"79店舗なのです。
かたや、小樽の人口は約13万人。これだけしかいない人口で、どれだけのAKY提供店があるか知ったら、一番驚くのは小樽市民かもしれません。
小樽市内に何店舗あるか?
このブログはAKY48プロジェクトです。市内のAKY店を48紹介するのを目指していますが、48店舗達成に確信を持っているとだけ書いておきます。

その他にも、プロの料理人の方々から、興味深いお話が聞けました。
私たちは普段、「客」として「店」を利用していますが、こうやって店の「中の人」と交流できるのは、非常に貴重な経験でした。

PR委員会だけが頑張っても、小樽のあんかけ焼きそばは発展しません。
市民がまず、小樽にある資源に気付き、発展させる意識を持ちたいところです。

第1回 小樽AKY48ミーティング報告
※参加者みんなで、じょっぱり亭のAKYを美味しくいただきました!


参加者の1人で、ツイッターでいつもお世話になっている、Y_Nakaさん(@outcountry)も、ご自身のブログで、今回のミーティングを報告してくれてます。

0utcountry's Field Note「小樽 AKY48プロジェクト」 ←クリック!

参加された皆さん、PR委員会の皆さん、本当にありがとうございました!


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
親衛隊監修・B-1グランプリ公認『小樽あんかけ焼そば』を食べました!
ローソン「小樽あんかけ焼そば」実食レポート
オススメの一冊です『小樽あんかけ焼そば事典』
『樽坂あんな』誕生!小樽あんかけ焼そば公式キャラ名前決定!
小樽初? いや小樽発で世界初の「利きあんかけ焼そば」
小樽あんかけ焼そば親衛隊公式キャラクター 名前を大募集!
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 親衛隊監修・B-1グランプリ公認『小樽あんかけ焼そば』を食べました! (2014-11-09 20:45)
 サンクス「小樽あんかけ焼そば」全道発売&B-1グランプリin郡山大会出展市長報告会 (2014-06-06 08:06)
 ローソン「小樽あんかけ焼そば」実食レポート (2014-02-08 16:17)
 全道のローソンで「小樽あんかけ焼そば」発売! (2014-02-02 23:17)
 小樽あんかけ焼そば親衛隊、「小樽・3.11避難者の会」へ活動資金寄贈 (2014-01-25 01:42)
 オススメの一冊です『小樽あんかけ焼そば事典』 (2013-09-17 17:02)

Posted by 潮 at 23:45│Comments(2)NEWS
この記事へのコメント
お疲れ様でした!

かなり充実した内容のようにお見受けします。

店主と市民の意見交換 いいですね~!



これからも目が離せません。
Posted by しろぱんだ at 2011年01月24日 00:05
しろぱんださん

いつもありがとうございます!
これからも新情報お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

第2回目のミーティングがあれば、是非参加してください。
Posted by at 2011年01月24日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回 小樽AKY48ミーティング報告