さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


小樽AKY48プロジェクト › 入船 › 味園食堂(入船)

2012年04月11日

味園食堂(入船)

入船十字街から松ケ枝方面に上る途中に見える、緑色の建物が印象的です。
今回は「味園食堂」をご紹介いたします。

味園食堂(入船)

私が、「気がついた時からここにある食堂」なので、結構な老舗だと思います。
今回初めてこの暖簾をくぐりました。

味園食堂(入船)



店に入ってすぐ右に冷蔵庫があり、出前用の岡持ちが大小4つほど置いてありました。
カウンターは8席、2人が座れるテーブルが2つあります。
古いながらも、よく整理された清潔な店内です。
なんとなく店の雰囲気は、末広町の大盛食堂に似ているように思います。昔ながらの「昭和の食堂」ですね。
店内BGMは、AMラジオの演歌が流れておりました。
ご夫婦お二人で切り盛りされているようです。

味園食堂(入船)

メニューです。

味園食堂(入船)

「食堂」だけあって、ジャンルを超えたメニューが豊富です。
お得なセットメニューもあります。

味園食堂(入船)

チャーハン、餃子、ザンギ、ソース焼きそば、定食、丼もの等は、持ち帰りも出来るようです。
AKYは出来るのかな? どこにも書いてなかったけど。

調理担当のご主人が、手際よく作ってくれたのがこちらのAKYです。熱々です。

味園食堂(入船)
【味園食堂】あんかけ焼きそば 730円

具は、エビ、イカ、豚肉、白菜、もやし、タマネギ、しいたけ、人参、きくらげ。
あっさりとした味わいのあんは、ややかため。
やや中細縮れ麺は焦げ目が少なめ。あんとよく絡んでおりました。
店の入口に「加藤製麺場」の麺箱が置いてありました。
付いて嬉しい中華スープも、あっさりながらもシッカリとした旨み。こちらも熱々でした。

こちらの地域に根ざし、常連さんに愛されている食堂だと思いました。
小樽はそれぞれの町に「地域の食堂」があって良いですね。
そのお店に入ると、一時的にその町の住民になったような気もします。
今回私は、ちょっとだけ入船住民になりました^^
みなさんも、「食堂AKY巡りの旅」をしてみませんか?


味園食堂
住所:小樽市入船4-5-5(駐車場1台分あり)
電話:0134-29-1929
営業時間:11:00~19:15(出前は19:00まで)
定休日:日曜日




より大きな地図で 小樽あんかけ焼きそばAKY48マップ を表示


メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、aky48@livedoor.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw


AKY48プロジェクト。現在71店舗・87品達成です!

小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリックココ



あなたにおススメの記事

タグ :食堂入船

同じカテゴリー(入船)の記事画像
小樽願掛け焼そば実食レポート2016 「時代屋」編
時代屋(入船) その2
時代屋(入船)
おたる家(入船)
同じカテゴリー(入船)の記事
 小樽願掛け焼そば実食レポート2016 「時代屋」編 (2016-01-27 22:15)
 時代屋(入船) その2 (2012-05-17 22:33)
 時代屋(入船) (2011-10-12 15:08)
 おたる家(入船) (2011-06-19 23:18)

Posted by 潮 at 17:45│Comments(0)入船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味園食堂(入船)