2016年01月19日
小樽願掛け焼そば実食レポート2016 「龍鳳」編

小樽あんかけ焼そば親衛隊協力店
2016年の小樽願掛け焼そば(GKY)第2弾は「龍鳳」に行ってきました。
意欲的に新作あんかけ焼そばを発表し続ける同店は、AKYメニュー数小樽市内No.1。当ブログ登場回数ダントツNo.1のお店です。
過去の龍鳳の願掛け焼そばでは、現在レギュラーメニュー化されたもののベースになったものもあります。
2014年のGANKAKE(ガンカケ)焼そばは、現在「ピンクフロイド焼きそば」としてレギュラーメニュー化されております。
ある意味実験リーグ的な意味合いもあり、龍鳳が何を出してくるのか毎年楽しみでもあります。
さて、お店に着いて早速願掛け焼そばを注文。あらためて壁に貼られたAKYメニュー群の多さに圧倒されます。
他のお客さんも、「腹黒やきそばって何だべ?」とか、「ブラックサバスってあのブラックサバスか?」とか会話していました。
実際に注文している方も多く、リピーターもいらっしゃるようです。
待つこと数分、お店のお母さんが2016年版龍鳳GKYを運んで来てくれました。

【龍鳳】願掛け焼そば 普通(麺2玉)900円・ハーフ(麺1玉)800円(写真はハーフ)
おっ!カレーで来ましたか!
日本の国民食カレー、みんなが大好きなカレーです。
龍鳳にはグリーンカレーのあんかけメニューもありますが、こちらはオーソドックスなカレーです。
小樽願掛け焼そばの共通具材は、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型ニンジン(桜咲く)の三種。
昨年同様、炒り卵の代わりにオムレツです。

トマトの赤が美しいですね。龍鳳のプラス1縁起具材はトマト。トマトの赤は勝利、闘魂の色ですね。
このオムレツを開いてみると・・・

出ました桜型ニンジン!
自分で切り開けば桜咲くというメッセージにも思えますね。

昨年同様、栄光を取りに行く「鶏肉」を使っています。
ポテト、ブロッコリーといった具材以外でも、願掛け焼そば共通具材のウィンナーや卵もカレーによく合いますね。
カレーの包容力ハンパないです。トマトもカレーによく馴染みます。

もちろん中華麺にもカレーは合います。
そしてこのカレーはマイルドな辛さで、幅広い世代の方に食べやすくチューニングされています。
店主の太田さんのお話によると、「黄色は龍鳳にとって大切な色。平和や幸せを表す色」とのこと。
それで今回はカレー味にしたそうですよ。
たしかにお店の看板も黄色でしたね!

カレー味の願掛け焼そばで「華麗」に勝利しましょう!
「龍鳳」(小樽あんかけ焼そば親衛隊協力店)
住所:小樽市稲穂4丁目4−9(店舗向かいに駐車場あり)
電話:0134-23-9918
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日
Facebook: https://www.facebook.com/otaru.ryuuhou
より大きな地図で 小樽あんかけ焼そばAKY48マップ を表示
北海道の小樽で有名なスイートショップ《LeTAO》

メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在108店舗・167品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ

2014年のGANKAKE(ガンカケ)焼そばは、現在「ピンクフロイド焼きそば」としてレギュラーメニュー化されております。
ある意味実験リーグ的な意味合いもあり、龍鳳が何を出してくるのか毎年楽しみでもあります。
さて、お店に着いて早速願掛け焼そばを注文。あらためて壁に貼られたAKYメニュー群の多さに圧倒されます。
他のお客さんも、「腹黒やきそばって何だべ?」とか、「ブラックサバスってあのブラックサバスか?」とか会話していました。
実際に注文している方も多く、リピーターもいらっしゃるようです。
待つこと数分、お店のお母さんが2016年版龍鳳GKYを運んで来てくれました。
【龍鳳】願掛け焼そば 普通(麺2玉)900円・ハーフ(麺1玉)800円(写真はハーフ)
おっ!カレーで来ましたか!
日本の国民食カレー、みんなが大好きなカレーです。
龍鳳にはグリーンカレーのあんかけメニューもありますが、こちらはオーソドックスなカレーです。
小樽願掛け焼そばの共通具材は、ウインナー(WINNER=勝者)、炒り卵(入る)、桜型ニンジン(桜咲く)の三種。
昨年同様、炒り卵の代わりにオムレツです。
トマトの赤が美しいですね。龍鳳のプラス1縁起具材はトマト。トマトの赤は勝利、闘魂の色ですね。
このオムレツを開いてみると・・・
出ました桜型ニンジン!
自分で切り開けば桜咲くというメッセージにも思えますね。
昨年同様、栄光を取りに行く「鶏肉」を使っています。
ポテト、ブロッコリーといった具材以外でも、願掛け焼そば共通具材のウィンナーや卵もカレーによく合いますね。
カレーの包容力ハンパないです。トマトもカレーによく馴染みます。
もちろん中華麺にもカレーは合います。
そしてこのカレーはマイルドな辛さで、幅広い世代の方に食べやすくチューニングされています。
店主の太田さんのお話によると、「黄色は龍鳳にとって大切な色。平和や幸せを表す色」とのこと。
それで今回はカレー味にしたそうですよ。
たしかにお店の看板も黄色でしたね!
カレー味の願掛け焼そばで「華麗」に勝利しましょう!
「龍鳳」(小樽あんかけ焼そば親衛隊協力店)
住所:小樽市稲穂4丁目4−9(店舗向かいに駐車場あり)
電話:0134-23-9918
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日
Facebook: https://www.facebook.com/otaru.ryuuhou
より大きな地図で 小樽あんかけ焼そばAKY48マップ を表示
北海道の小樽で有名なスイートショップ《LeTAO》

メールやtwitterでの「あんかけ焼きそばレポート」や「こんな意外な店でも出してるよ」等の情報提供お待ちしております。
メールアドレスは、otaruaky48@gmail.com
twitterアカウントは、@OTARU_AKY48
このブログの左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」からも待っています。
twitterでのあんかけ焼きそばの話題は、あんかけハッシュタグ(#ankake)推奨ですw
AKY48プロジェクト。現在108店舗・167品達成です!
小樽あんかけ焼きそば【AKY48マップ】は、こちらをクリック→ココ

龍鳳記念すべき20作目!「足りない二人焼きそば」!
小樽味噌フェス2017「桂苑」ステージに行って来ました
龍鳳19作目ベジータ焼きそばって何だ!?
小樽麺処龍仁の期間限定メニュー「塩あんかけやきそば」
龍鳳ハードコアな18作目!「G.B.H.焼きそば」!
龍鳳プログレッシブな17作目「エピタフ焼きそば」
小樽味噌フェス2017「桂苑」ステージに行って来ました
龍鳳19作目ベジータ焼きそばって何だ!?
小樽麺処龍仁の期間限定メニュー「塩あんかけやきそば」
龍鳳ハードコアな18作目!「G.B.H.焼きそば」!
龍鳳プログレッシブな17作目「エピタフ焼きそば」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。